President Blog 社長ブログ ホーム > ブログ > 社長在宅日記 > 在宅日記 第12回 麗らかな日曜日 在宅日記 第12回 麗らかな日曜日 2020年04月26日 皆さんお元気ですか。 麗(うら)らかな日曜日です。 もう寒くなることもない(自然界ではとっくに冬眠から覚めているでしょう)ので亀吾郎を本宅に戻しました。これからまた寒くなるまで、ここで過ごします。一緒にハイビスカスも外に出しました。やはり日が強くあたる姿が似合います。 これだけの作業で、もう息が上がってしまいます。情けないことですが、これが基礎疾患である心不全の症状。 今思えば体を壊した時、何故か絶対にやってはいけないことを自ら進んでやっていました。皆さんは気を付けて自分では判断しないことが重要です。安易に自己診断してはいけません。 私の場合はこうでした。 ①なんだか息が上がるなあ → 運動不足だな → 苦しいながら歩く → 逆効果で悪化。 ②何故か そうだ水分とろう → 毎日2リットルの水を飲む → 心不全に水は禁忌 → 肺に水がたまる → 最悪の対応で悪化 ①+②拡張型心筋症からの うっ血性心不全進行 手遅れ。 これを知らずにやっていたのですから何という運命でしょうか。最近、新型コロナで「陸で溺れる」という言葉を聞くようになりましたが正にこれ。陸で溺れるとパニックになります。息ができないと余計吸います。過呼吸に近い状態にもなります。余計パニクります。 何度救急車を呼ぼうと思ったことか。 まさかこんな時代が来るとは思いませんでした。今具合悪くなったら救急車呼んでも受け入れ先がないのではないか。と思っただけで血の気が引く感じ。まあ、その時はその時。 皆様におかれては今の時代だから一日一日を大切に、家族とのご縁も大切にした方が良いです。ネットやスマホが発達しているから すぐ声が聴ける良い時代ですね。 Tweet Pocket プロフィール 代表取締役社長: 本間 剛 1964年12月生まれ 東京電子専門学校 メディカルエレクトロニクス科卒 趣味: 読書/仕事 座右の銘: 吾以外皆吾師 カテゴリー a) 会社・仕事・メッセージ (16) b) 人生/社会観(若人へ) (58) c) 健康観(カウントダウン) (7) d) 体験/プライベート (28) e)日本神話 古事記 やさしい解説 (28) f)日清日露大東亜 (9) 社長在宅日記 (22) ブログ検索 最新ブログ 「新嘗祭」今は勤労感謝の日といいます。 群衆事故に想う 私の「人生の羅針盤」 株式会社サンエイ30年 社員向け文書 男系男子の皇統継承について 月別投稿 月別投稿 月を選択 2022年11月 (1) 2022年10月 (5) 2022年8月 (3) 2022年7月 (3) 2022年5月 (2) 2022年2月 (2) 2021年12月 (3) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年3月 (1) 2021年2月 (2) 2021年1月 (2) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年9月 (2) 2020年8月 (5) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (7) 2020年4月 (20) 2020年3月 (6) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (4) 2019年11月 (2) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (10) 2019年7月 (4) 2019年6月 (11) 2019年5月 (2) 2019年4月 (4) 2019年3月 (5) 2019年2月 (7) 2019年1月 (7) 2018年12月 (7) 2018年11月 (8) 2018年10月 (6)