President Blog 社長ブログ ホーム > ブログ > 社長在宅日記 > 在宅日記 第6回 月曜日 訓話 在宅日記 第6回 月曜日 訓話 2020年04月20日 皆さんお元気ですか。元気だということは聞いているので安心しています。さて毎日コロナの話題で恐縮です。本当はこんな時こそ、もっと明るい話をしなければならないのですが希望を込めてコロナの話をします。 Chinaや韓国が正確な情報を出しているなら、ピークを越えて終息に向かっている。特に新規感染者が一桁なんていうのは良いニュースですが、ヨーロッパでピークを迎えていないところやアフリカなどは今後の懸念があります。アジア圏で最も封じ込めが成功したのは台湾で、その理由については指導者の決断と国民性に負うところが大きいと思います。昔の日本人的な良識ある人たちが多いのです。 一方の我が国ですが、戦後の分断工作によって一つにまとまれません。一つにまとまらないように洗脳教育されてきたのですから当たり前なんですが、一般民や芸能人、著名人などがSNSで政権批判していますが、ダメ政権でも自重して難局を乗り切れる人民じゃなきゃダメなのです。戦時になったらSNSだって機能するかわからない。何も情報なくても自分達で考えて、自分を家族を地域を国家を守らなきゃいけないんですから。 今我慢していることが成果を出してくれば光は見えてくると思います。いうも言うように、全員がやらなきゃ意味がないのです。一部の私だけは良いかというような行動。これは噂ですが(ネット上の)富山にコロナ持ち込んだ女子大生一家は引っ越す羽目になったとか。一人の行動が何千何万という人に影響しますから気を付けなければなりません。 5月の連休明けごろ埼玉県をはじめとする周辺地域の新規感染者が陰性になる人より少なくなっていれば、終息に向かっているということで、出勤とし、そのころトリオのGW出社組は代休を取ってもらって自宅で経過観察という予定を考えています。 今は世の中の行動がどちらの方向(収束か拡大か)に結びつくのか見守るしかありませんが、 くれぐれも業績は下げないように努めてくださいますよう、お願いいたします。 Tweet Pocket プロフィール 代表取締役社長: 本間 剛 1964年12月生まれ 東京電子専門学校 メディカルエレクトロニクス科卒 趣味: 読書/仕事 座右の銘: 吾以外皆吾師 カテゴリー a) 会社・仕事・メッセージ (16) b) 人生/社会観(若人へ) (58) c) 健康観(カウントダウン) (7) d) 体験/プライベート (28) e)日本神話 古事記 やさしい解説 (28) f)日清日露大東亜 (9) 社長在宅日記 (22) ブログ検索 最新ブログ 「新嘗祭」今は勤労感謝の日といいます。 群衆事故に想う 私の「人生の羅針盤」 株式会社サンエイ30年 社員向け文書 男系男子の皇統継承について 月別投稿 月別投稿 月を選択 2022年11月 (1) 2022年10月 (5) 2022年8月 (3) 2022年7月 (3) 2022年5月 (2) 2022年2月 (2) 2021年12月 (3) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年3月 (1) 2021年2月 (2) 2021年1月 (2) 2020年12月 (1) 2020年11月 (2) 2020年9月 (2) 2020年8月 (5) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年5月 (7) 2020年4月 (20) 2020年3月 (6) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (4) 2019年11月 (2) 2019年10月 (4) 2019年9月 (5) 2019年8月 (10) 2019年7月 (4) 2019年6月 (11) 2019年5月 (2) 2019年4月 (4) 2019年3月 (5) 2019年2月 (7) 2019年1月 (7) 2018年12月 (7) 2018年11月 (8) 2018年10月 (6)